『囚われ』を受け入れる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

11164576_s

久しぶりにエニアグラムの話。
 
 
エニアグラムを学ぶと
内面の深いところに隠れている『囚われ』を知ることができます。
 
『囚われ』とは、簡単に言うと「思い込み」。
自我がフィルター(色眼鏡)を通してみた世界の恐れから身を守るための生きる術。
 
でも、色眼鏡は大概、汚れていたり、色がついてしまっています。
色眼鏡を透明に磨いていくことも、
成長のひとつと言えます。
 
成長していくと、思い込みで世界を見ていたこともわかるし、自分を守るために勘違い野郎になっていたことも分かります。
 
 
エニアグラムの教科書を読むと、
囚われ = ダメなこと
というニュアンスで書かれていることが多い。
読めば読むたびに落ち込む毎日でした。
 
 
***
余談ですが、海外のエニアグラム関連のセミナー映像などを観ると、基本的に暗いんですよね。。。なぜか。
エニアグラムの性質なのか、

暗い!!

唯一、ラス・ハドソン(エニアグラム研究所)のユーモアに私は救われました^^
***
 
 
だから、学び始めの頃、
私は「この囚われを変えなきゃいけない、
変えないと幸せになれない」と思ってました(勘違い
 
 
でも、いくら気をつけていても
変わらないんです。。。
そのうちに、「この囚われがあるから
こうありたい、という欲求が生まれる」ことが体感として腑に落ちるようになりました。
通常、「囚われ」と「欲求」はセットで考えます。
表裏一体というか、囚われがあるから欲求が生まれるわけで。
 
 
「色眼鏡を外そうと思ったけど、
持っていていいんだ、
これが私なんだ。」

そうやって受け入れることが出来てから、
不思議なことに色眼鏡の汚れが綺麗になっていきました。
 
世界が変わるとは
こういうことか、と。
 
 
そのうちに、自分が見ている現実の仕組みも分かるようになりました。
頭では「こんなの望んでない!」と思っていても。
よく観察すると、
自分の都合のいいように現実が現れていることがわかります。
 
だいたい、受け入れられない現実は
自分が目を背けていることを教えてくれます。
頭では気づいていないことを
現実を通して教えてくれることもあります。
「後回しにするんじゃないよ」と
気づかせてくれる現実もあります。

 
 
いつか、そんなことをお話できる場を作りたいなと
いま書いてて思いました(^^)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>