瞑想は、やりたくなったらやればいい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

45902225_s

「瞑想するけど、続かない」
そんな相談を受けることがあります。
 
 
心を無にできない
思考を止められない
じっと座っていることができない
 
などなど、理由はいろいろあるようですが、
頑張って瞑想するぐらいなら、
やらなくていいと、私は思います。
 
 
やりたくなったときにやればいいし、
瞑想をしたからって何かを得られるわけでもないし。
 
 
瞑想状態に入りやすい方法はいくつかあります。
簡単なのは誘導瞑想。
意識を向けるところや描くイメージを指示してもらえると瞑想しやすくなります。
生声(ライブ)がベストですが、
動画サイトにも誘導瞑想の音源があります。
(試したことがありますが、私には合いませんでした。。。)
 
 
私がよくやるのは、瞑想の導入時に
五感に意識を向けることです。
 
聞こえてくる音、
目がとらえる光の加減(目を閉じていても光を感じることはできます)、
肌に触れている衣類の感触、
空気の感じ、
 
などなど
体で感じることに意識を向けると
瞑想状態に入りやすくなります。
 
お寺のお坊さんがやる坐禅は
呼吸に意識を向けるそうです。
 

瞑想をしたからといって
何かが変わるとは限りません。
「悟りたいから」と瞑想をしても悟れませんし。
 
瞑想は、やりたくなったらやる。
何がいいのか知りたければ、
とことんやってみる。
瞑想することが苦しくなって本末転倒になっても
徹底的にやるってもありです。
 
究極まで追求すれば
ベクトルが真反対に振りきるから
その時に何かが見えるはずです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>